もしあなたが、ときどき頭が痛くなって、また、ときどき便秘もするようでしたら。
いちど便秘と頭痛の関係を考えてみるのもいいですよ。
うんちがあまり出ていなくて、なんか頭が重いなあ・・という時に、
排便をしたらお腹も頭もスッキリ!ということがあります。
今回は、排泄と頭痛の関係。
それから、身体の巡りをうながすハンドヒーリングのやり方について書いています。
目次
からだが有毒なもの、要らないものを捨てる流れはこうなっている
食べ物をのみ込んだ後は、どうなるのでしょうか?
ざっくりと、食べたものは口から入ったあと、こんな感じで出ていきます。
[aside type=”sky”]1・かみ砕かれた食べたものは、胃でドロドロのお粥状になり・・
2・ドロドロのお粥状になった食べものから、「栄養」が小腸で吸収され・・
3・大腸へ移動したドロドロの食べものは、だんだんと水分が吸収され・・ほどよく固まる。
4・固まった食べ物のカスは、うんちとなってからだの外へ・・
[/aside]
途中、肝臓で有毒なものが処理され、うんちの中へ・・
腎臓で要らないものが振り分けられ、おしっこの中へ・・
という作業も、入り込んでます。
他にも、汗や皮脂、吐く息などでも要らないものを捨てています。
うんちを溜めないことは、なぜ必要なのか?
うんちに変化した食べ物の滞在期間は、24時間。
でも・・・
24時間後に出ていかないこと。
つまり便秘ってありますよね。
大腸という、たべものがうんちになる最終段階の場所。
ここでは、ドロドロのたべものから水分などが吸い取られて、固形状になっていきます。
そして、さようなら~
・・と、うんちは肛門から出ていくのですが。
うんちがいつまでもそこにあると、うんちの中の水分が、再びからだの中に吸収されていきます。
つまり出て行くはずの水分(要らない)が、からだの中に残るんですね。
不要な水分などが頭を重たく感じさせ・・・
水分が無くなったうんちは、カチカチに小さくなっていきます・・・
ヒトのからだは、あちこちからゴミを捨てられるようにできている
うんちに限らず、おしっこや汗、皮脂、吐く息なども、
からだが活動したあとの、ゴミです。
家のゴミを出した時って、すっきりしませんか?
からだの中でも、同じことが起きています。
要らないものは、すぐに出そう!!
消化と排泄を助けるハンドヒーリングをご紹介します
便通は全体的なバランスが整ったときに良くなります。
生活のリズムとか、心身のほどよい集中とリラックスですね。
肝臓で、有毒なものを解毒して、うんちで出せるようにして・・・
腎臓で、いらないものをおしっこで出せるようにして・・・
からだの各器官がよく働きだすと、ちゃんと
おしっこがよく出て、うんちも出てくるようになります。
ここでは、私が頭が重く感じる時などに
よく行っているハンドヒーリングをご紹介します。(1分25秒)
ちょっと頭が重い時などには排泄するだけで、
どんどん回復していくのを感じますので、お試しください。
頭へのハンドヒーリングは、
「集中とリラックスのバランスをとる」のに最適です。
脳は身体の司令塔ですから、
ここがちゃんと働けば、必要な器官に必要な指令が届きます。
実践のコツとしては、何かをしながら頭に手を当てていてもいいですし、
できればゴロンと横になって、10分以上は当てられるといいですね。
まとめ
[aside type=”sky”]*頭痛には、排泄のとどこおりが関係する時がある。
*うんちやおしっこを溜めないこと。
*要らないものを出すことで、頭痛がよくなる時がある。
*この記事では、からだの巡りを良くするための「ハンドヒーリング」をご紹介しています。
[/aside]
よどんでいたものが出ていくって、ホントに身もこころもすっきりします。
頭痛と便秘に心当たりのある方は、「出す」ことで頭痛が和らいでいく可能性がありますよ。
コメントを残す